高級SUVといえば、あなたは何を思い浮かべますか?
その中でも今、“ちょうどいいラグジュアリー”として支持を集めているのが、レクサス「NX」です。

洗練されたエクステリアと快適な室内空間、ハイブリッドやPHEVなど環境性能にも優れた多彩なパワートレイン、そして先進安全技術…。
すべてが「ちょっと背伸びしたくなるクルマ」として、高く評価されています。
この記事では、そんなNXの魅力を他SUVとの違いも交えながら、深掘り解説します。
【1】都会で映える、美しいエクステリアデザイン
NXのデザインは一目で「レクサス」とわかるダイナミックさと上品さの融合。
- 鋭く美しいスピンドルグリル
- L字型のLEDシグネチャーランプ
- リアの一文字LEDランプと「LEXUS」ロゴ
特に後ろ姿は、夜間でも存在感を放つ仕上がり。
ハリアーやCX-5と並んでも、一目置かれる“上質感”があります。
【2】快適さと先進性を両立したインテリア
室内はまるで高級ホテルのラウンジのような落ち着き。
しかも「Tazuna Concept」により、すべての操作が自然に手元で完結します。
NXのインテリアで驚くべきポイント
- 最大14インチの大型センターディスプレイ
- 選べるアンビエントライト
- パノラマルーフや電動リアゲートの設定も可
- シートベンチレーション+ヒーターの快適性
ドライバーだけでなく、同乗者も快適に過ごせる配慮が散りばめられています。
【3】4種類のパワートレインで“私に合う1台”が見つかる
NXは以下の4タイプを用意。どれを選んでも満足度が高いのは、すべてが「余裕のある走り」を提供するからです。
モデル | 特徴 | 向いている人 |
---|---|---|
NX250(2.5L NA) | ベーシックながら静粛性が高い | 高速より街乗りメインの人 |
NX350(2.4Lターボ) | パワフルで力強い加速 | ドライブ好き・山道も走る人 |
NX350h(ハイブリッド) | 燃費とパワーのバランス良好 | 通勤・日常使いの多い人 |
NX450h+(PHEV) | EV走行87km(WLTC)対応 | 自宅充電可能&環境志向の人 |
特にNX450h+は満充電でガソリン不要な日常走行が可能。静かで快適、そしてエコ。これからのライフスタイルにぴったりです。
【4】“全方位の安心”を標準装備|Lexus Safety System +
NXには最新の「Lexus Safety System +」が全グレード標準搭載。
主な機能一覧:
- プリクラッシュセーフティ(交差点対応)
- 全車速対応レーダークルーズコントロール
- レーンキーピングアシスト(LTA)
- ブラインドスポットモニター(BSM)
- デジタルキー、アドバンストパーク(自動駐車支援)も選択可
競合の輸入SUVではオプション扱いの機能も、NXなら「標準でついている」安心感があります。
【5】グレード別価格とおすすめの選び方(2025年版)
グレード | 価格(税込) | おすすめ用途 |
---|---|---|
NX250 | 約4,600,000円〜 | シンプルで十分派に◎ |
NX350 | 約5,200,000円〜 | 走り重視のSUVユーザー向け |
NX350h | 約5,000,000円〜 | バランス派ならコレ一択 |
NX450h+ | 約7,300,000円〜 | 補助金活用&EV志向に最適 |
PHEV(450h+)は購入補助金の対象になる自治体も多数。
「初期費用が高く感じても、結果的にお得」という声も多いです。
【6】NXと他SUVとの違いはここ!
比較対象 | NXの優位点 |
---|---|
トヨタ ハリアー | より高級&装備が充実 |
マツダ CX-60 | インテリア質感が上/静粛性も高い |
メルセデスGLB | 操作性や維持費はNXが上回るケースも |
NXは日本市場に最適化された設計で、街中でも高速でも“使いやすくて気持ちいい”走りを実現。
輸入車と悩んでいる人にもコストパフォーマンス面で強くおすすめできます。
【7】NXはこんな人におすすめ!
- 見た目も中身も「上質さ」を求める人
- 通勤・送迎・週末の遠出など多用途に使いたい人
- ガソリン車→ハイブリッド or EVへの買い替えを検討中の人
- RXのボディサイズだと少し大きすぎる人
- レクサスブランドで“所有する喜び”を味わいたい人
【まとめ】NXは“ちょうどいい贅沢”を叶えるSUV
NXは、高級すぎず、カジュアルすぎない。
日常にも、ちょっと特別な日にも“しっくりくる”一台です。
- デザイン良し
- 装備充実
- 走りも文句なし
- 燃費&環境性能も◎
「このクルマにしてよかった」
多くのオーナーがそう語る理由が、NXには詰まっています。
NXに興味を持った方は、ぜひ一度試乗へ!
乗ればわかる、NXの本当の魅力。きっとあなたのカーライフが、少し豊かになります。
コメント